勝山剣光堂ニュース

  • ホーム
  • 検審申立
  • 不起訴
  • 刑事告訴
  • 集団提訴
  • 不動産詐取
  • 収監
  • 上告棄却
  • 控訴棄却
  • 控訴審 初公判
  • 偽メール事件
  • 再保釈
  • 保釈中 事件再発
  • 実刑判決
  • 2次訴訟 強制執行
  • 論告求刑
  • 2次訴訟 原告勝訴
  • 保釈
  • 警察情報不正アクセス疑惑
  • 1次訴訟 強制執行 (2)
  • わいせつ物頒布疑惑
  • 公務執行妨害罪 公判
  • 1次訴訟 原告勝訴
  • 契約条項問題
  • 1次訴訟 強制執行 (1)
  • 勾留中 事件再発
  • 1次訴訟 原告追加
  • NPO 法人問題
  • 1次訴訟 提起
  • 事件まとめ
  • 第3回公判
  • 被害者の会 初総会
  • 刀剣以外にも被害
  • 逮捕5度目
  • 第2回公判
  • 被害者の会 発足
  • 偽装工作
  • 逮捕4度目
  • 逮捕3度目
  • 逮捕2度目
  • 肩書詐称
  • すり替え 高額修理 ずさん研ぎ
  • 逮捕1度目
  • 刑事訴訟
  • 民事訴訟
  • 電子掲示板
  • リンク
  • 類似事件
  • 弁護士問題
  • 社会問題
  • お知らせ

ホーム > 令和元年(2019年) > 「刀職」勝山智充被告のしごと(1)

「刀職」勝山智充被告のしごと(1)

勝山剣光堂ニュース 2019年03月24日
 

  
当サイトをご覧の方よりメールで情報提供をいただきました。ご本人の許可のもと、以下に引用させていただきます。
 

勝山剣光堂 Facebook (注1)に気になる写真を発見しました。
柄の修理工程を撮影したものですが、赤丸部分を見て下さい。
 


これは鮫皮(実際はエイ)と呼ばれているものです。
斬撃時、日本刀の柄にはとても大きな衝撃力が加わるので
柄木が割れてしまうのを防ぐ為、補強材として鮫皮を貼ります。
柄全体を包み込むように貼らないと補強になりませんが、
勝山剣光堂では、柄糸の菱目から見える部分のみ帯状に貼られているだけです。
悪質な三流職人がよくやる手抜き仕事の典型ですが、得意げに写真を掲載しています。
「刀職」勝山智充被告は、鮫皮を貼る意味すら知らないのかもしれません。
 
こうしたことは、見る人が見れば他にもいろいろあるに違いありません。被害者の刀剣に対する無知を専門家ぶって非難攻撃しながら、その実、間違った知識を垂れ流しにしている勝山智充被告こそ、伝統文化を破壊し世の中を汚染する元凶と言うべきでしょう。今後も、こうした情報提供があれば、積極的に取り上げていきたいと思います。

 


注

  1. 株式会社 勝山剣光堂 < Facebook(2012年05月24日 〜 )

関連情報

「福井・日本刀横領容疑の男 9都道府県でトラブル 購入したら偽物、ずさん研ぎに高額請求… 警察に新たな相談も」『福井新聞』2016年05月29日、29面 {kn}

「刀職」勝山智充被告...

契約条項を削除
  • ホーム
  • 令和元年(2019年)
  • 平成30年(2018年)
  • 平成29年(2017年)
  • 平成28年(2016年)
  • 平成27年(2015年)以前
  • 刑事訴訟
  • 民事訴訟
  • 電子掲示板
  • リンク
  • 類似事件
  • 弁護士問題
  • 社会問題
  • お知らせ
 
御腰物処 剣光堂(勝山剣光堂)
 
特定非営利活動法人EPO

 © 2017-2022 Katsuyama Kenkodo News

⬆ 上に戻る