日本刀横領の刀剣店主が否認
NHK NEWS WEB 2016年10月03日 19時18分
福井市で刀剣の販売・修理店を経営する会社役員が客から預かった日本刀の名義を勝手に変更し着服したとして業務上横領などの罪に問われている裁判が3日開かれ、会社役員は「正当な理由があって名義を変更した」と述べて起訴された内容を否認しました。
福井市で刀剣の販売・修理店を経営する、会社役員、勝山智充被告(47)は、おととし12月に神奈川県の50代の男性から刀のさやを作るよう依頼され日本刀1振り、約72万円相当を預かりましたが、所有者の名義を勝手に変えて着服したとして業務上横領などの罪に問われています。
3日、福井地方裁判所で開かれた裁判で、勝山被告は「正当な理由があって名義を変更した。横領はしていません」と述べて起訴された内容を否認しました。
このあと、検察は事件のいきさつについて「被告はさやの製作費用などとして男性から13万円あまりを受け取ったが、日本刀の返還を求められても応じなかった。教育委員会に対して所有者を架空の人物に変更する届け出をした」と述べました。
勝山被告は修理目的で別の客から預かった日本刀を返さずに着服した罪でも起訴されていて検察は日本刀をほかにも着服したとして追起訴する方針を示しました。
次の裁判は10月31日に開かれる予定です。
出典
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/3055977511.html {at}
括弧・略号
{ } アーカイブ
at archive.today
12月
- 刀返還も無残、損倍訴訟へ!
- 勝山受刑者を刑事告訴。業務上横領容疑で
- 刀の外装横領疑い 勝山受刑者を告訴 京都の男性、福井地検に
- 刀剣横領で告訴状 京都の男性、福井地検に
- 軍刀の柄など横領疑いで受刑者告訴 地検に京都の男性
10月
9月
9月
- 古物商免許いまだに存在!
- 勝山被告が刑務所に収監
- 日本刀横領の会社代表に最高裁が上告棄却決定
- 上告棄却、実刑確定へ
- 日本刀横領 実刑確定へ 最高裁 福井の被告の上告棄却
- 日本刀横領、会社代表の実刑確定へ 最高裁が上告棄却、懲役3年
8月
6月
5月
3月
1月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2月
1月
12月
11月
10月
8月
7月
- 大分県消費者問題ネットワークと株式会社勝山剣光堂との裁判外の和解について
- 刀剣横領、被害者の刀を強制回収 店舗内で発見、福井地裁が執行
- 日本刀業務上横領事件
- 剣光堂が振り込め詐欺まがい
- 福井の刀剣横領「手口」再び? 公判中の業者側が支払い催告書
6月
3月
2月
1月
11月
- 勝山剣光堂を提訴
- 刀剣横領、返還求め15人が提訴 福井地裁、原告追加の可能性
- 刀剣横領事件、解決へ長期化必至 逮捕から半年、被害者続々と名乗り
- 日本刀横領、被告が再び無罪主張 横領否認、「預かり保管ではない」