勝山剣光堂ニュース

  • ホーム
  • 検審申立
  • 不起訴
  • 刑事告訴
  • 集団提訴
  • 不動産詐取
  • 収監
  • 上告棄却
  • 控訴棄却
  • 控訴審 初公判
  • 偽メール事件
  • 再保釈
  • 保釈中 事件再発
  • 実刑判決
  • 2次訴訟 強制執行
  • 論告求刑
  • 2次訴訟 原告勝訴
  • 保釈
  • 警察情報不正アクセス疑惑
  • 1次訴訟 強制執行 (2)
  • わいせつ物頒布疑惑
  • 公務執行妨害罪 公判
  • 1次訴訟 原告勝訴
  • 契約条項問題
  • 1次訴訟 強制執行 (1)
  • 勾留中 事件再発
  • 1次訴訟 原告追加
  • NPO 法人問題
  • 1次訴訟 提起
  • 事件まとめ
  • 第3回公判
  • 被害者の会 初総会
  • 刀剣以外にも被害
  • 逮捕5度目
  • 第2回公判
  • 被害者の会 発足
  • 偽装工作
  • 逮捕4度目
  • 逮捕3度目
  • 逮捕2度目
  • 肩書詐称
  • すり替え 高額修理 ずさん研ぎ
  • 逮捕1度目
  • 刑事訴訟
  • 民事訴訟
  • 電子掲示板
  • リンク
  • 類似事件
  • 弁護士問題
  • 社会問題
  • お知らせ

ホーム > 令和元年(2019年) > NPO 法人 EPO 平成30年度事業報告書

NPO 法人 EPO 平成30年度事業報告書

特定非営利活動法人EPO 2019年02月26日
 


 

平成30年度事業報告書
 
特定非営利活動法人 EPO
(平成30年1月1日から平成30年12月31日まで)

 
1 事業の成果
 福井県民活動センター職員による当法人への不当な人事介入が発生し、この職員による故意の不正処理も発覚し、もって偽計を用いた業務の妨害により、当法人の事業と運営を妨げられたので、大いに支障をきたす結果となった。これに関する徹底的な調査が必要となる。
 

 


出典

https://www.npo-homepage.go.jp/npoportal/detail/018000069 {at, wm}


備考

内閣府がネットを通じて公表しているEPOの事業報告書のうち最新のものである。主宰者である勝山智充の服役中に受理されているため、誰か別の関係者が作って出したものと考えられるが、不当な人事介入うんぬんとあるのは、そのことについて福井県側から何か言われたことを指すものと思われる。それにしても、いかにも勝山の言いそうなことが書いてある点が興味深い。なお、勝山の勾留中にも、これと似たような現象が生じている。
 
EPOは2004年6月のオーストラリア訪問を唯一の目玉として、その後5年程度はその話題だけで何とかやっていたようだが、それ以後はほぼ完全に幽霊法人化しているようである。
 
人事といえば登記上は複数の理事がいることになっているのだが、いずれも活動には関与しておらず、勝山に頼んでも名前を消してもらえないので困っているという話を聞いた。いったい勝山は何が目的で、この怪しげな法人を維持しているのだろうか?


関連情報

詐欺師たちが隠れ蓑にする「NPO」と「肩書」< 「隣は詐欺師」――ついに来た「すぐそばに詐欺師」の時代 < 日経BPネット(夏原武、2014年08月07日) {wm}

契約条項を削除

日本刀横領控訴審 被...
  • ホーム
  • 令和元年(2019年)
  • 平成30年(2018年)
  • 平成29年(2017年)
  • 平成28年(2016年)
  • 平成27年(2015年)以前
  • 刑事訴訟
  • 民事訴訟
  • 電子掲示板
  • リンク
  • 類似事件
  • 弁護士問題
  • 社会問題
  • お知らせ
 
御腰物処 剣光堂(勝山剣光堂)
 
特定非営利活動法人EPO

 © 2017-2022 Katsuyama Kenkodo News

⬆ 上に戻る