勝山剣光堂ウソ800連発(6)
地域活動編
勝山剣光堂ニュース 2020年04月28日
「勝山智充受刑者は福井市東西山町内会長」というウソ
インターネットで公表されていた勝山剣光堂の会社概要に、数多くの詐称が見られることはシリーズ第7回の「銃砲刀剣類登録審査委員編」でも取り上げたのですが、これも、そのうちの一つです。これがウソだと断言できるのは、福井市内に東西山町という地名が存在しないためなのです。その町内会長になることは勝山智充受刑者のみならず誰であれ不可能です。念のため誤変換で東西山町になりそうな地名を探してみたのですが、該当するものが見当たりませんでした。おそらく自分は地元で信頼されていると言いたくて、こうした詐称を思いついたのでしょう。しかし当サイトで把握するかぎり、勝山剣光堂の近所での評判は決して芳しいものではありません。こうした詐称を必要とするのは、そのためであろうと思います。
「勝山智充受刑者は福井市消防団員」というのはホント?
これも会社概要に出ている肩書の一つなのですが、まだ調べがついていないため現段階では可能性がゼロとは言い切れません。とはいえ、福井市の消防団には全部で55箇の分団があるのですが、自分がそのうちのどれに所属しているのかを勝山智充受刑者は明らかにしていませんので、やはりこれも詐称の可能性が極めて濃厚でしょう。いずれにせよ、勝山受刑者が消防団員だなどというのは、ありそうもない話だというのが衆目の一致するところであろうと思います。
12月
- 刀返還も無残、損倍訴訟へ!
- 勝山受刑者を刑事告訴。業務上横領容疑で
- 刀の外装横領疑い 勝山受刑者を告訴 京都の男性、福井地検に
- 刀剣横領で告訴状 京都の男性、福井地検に
- 軍刀の柄など横領疑いで受刑者告訴 地検に京都の男性
10月
9月
9月
- 古物商免許いまだに存在!
- 勝山被告が刑務所に収監
- 日本刀横領の会社代表に最高裁が上告棄却決定
- 上告棄却、実刑確定へ
- 日本刀横領 実刑確定へ 最高裁 福井の被告の上告棄却
- 日本刀横領、会社代表の実刑確定へ 最高裁が上告棄却、懲役3年
8月
6月
5月
3月
1月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2月
1月
12月
11月
10月
8月
7月
- 大分県消費者問題ネットワークと株式会社勝山剣光堂との裁判外の和解について
- 刀剣横領、被害者の刀を強制回収 店舗内で発見、福井地裁が執行
- 日本刀業務上横領事件
- 剣光堂が振り込め詐欺まがい
- 福井の刀剣横領「手口」再び? 公判中の業者側が支払い催告書
6月
3月
2月
1月
11月
- 勝山剣光堂を提訴
- 刀剣横領、返還求め15人が提訴 福井地裁、原告追加の可能性
- 刀剣横領事件、解決へ長期化必至 逮捕から半年、被害者続々と名乗り
- 日本刀横領、被告が再び無罪主張 横領否認、「預かり保管ではない」